【マンスリー採用ウォッチ3月】26卒の内々定率は?学生ニーズの高いインターンシッププログラム・フォロー内容は?最新データから傾向を解説!


2021年6月1日、有識者を集めたオンラインイベント「経営×採用STRUCT サミット2021」を開催いたしました。
コロナ禍により、多くの企業経営は方針転換の真っただ中にあります。
経営方針や事業戦略の変化にともない、採用戦略・人事戦略も描きなおす必要がある。そんな人事・経営者のみなさまに、23新卒採用においても、トレンドをキャッチしながら具体的施策のヒントを得ていただける機会を目指したイベントです。
本記事より、プログラムごとの開催レポートをご覧いただけます。
各セッションの後半では、登壇者と弊社代表 増渕によるトークセッションを設け、よりリアリティのある情報をご提供できる時間をご用意いたしました。
新たな採用戦略を体現する年度になるであろう23新卒採用計画にお役立ていただけましたら幸いです。
「戦略人事」という言葉が生まれて時が経ちますが、果たして人事がもつべき戦略視点の要諦とは、何なのでしょうか?働く個人が選択肢をもつ時代に、優秀な人材から選ばれるかは他社との「競争」です。
本セッションでは、競争戦略の第一人者である一橋大学大学院の楠木建教授に、人事のみなさまに大きなヒントとなるメッセージをいただきます。
コロナ禍での就活となった22卒学生。採用において、成否を分けたポイントはどんなファクターだったのでしょうか?
自社の応募者からは見出しにくい「ホンネ」と「データ」から、23卒採用企画のヒントを得ていただくべく、株式会社ワンキャリアのエバンジェリスト寺口浩大氏にリアリティあふれる情報をご提供いただきます。
2020年に起きた、オンライン採用革命。
企業人事にとって、希望と同時に不安も大きかった1年でした。今までの面接をそのままオンライン実施するとどうなるのか?人事がいだく不安の正体を学術的に紐解くと何が見えるのか?『オンライン採用』の著者である株式会社ビジネスリサーチラボの代表・伊達洋駆氏に、詳しくレクチャーしていただきます。
採用は、最後の最後まで他社と比較されるマーケット。
競争優位を確立するには、ライバルとなる採用競合の動き、魅力、そして評判を理解・分析し、対策を検討することが必須です。
このプログラムはワークショップ形式をとり、ジャンプ株式会社の代表・増渕知行が、採用コンサルティングにおいて実践している競合分析メソッドをレクチャーいたします。
「多数精鋭」を追求し、業界の枠を超えた採用成果を出し続けるニトリ。
「変人採用」という新機軸を打ち出し、世界展開を成功させることにつなげたJT。
採用マーケットの歴史に残るイノベーションは、どのように生み出されたのでしょうか?株式会社ニトリホールディングスの永島寛之氏と、日本たばこ産業株式会社(JT)で人事部長・執行役員をつとめた米田靖之氏に、モデレーター増渕が迫ります。
年々進化と多様化が加速するHR techツール。
母集団形成から動機形成、選考活動まで、すべてのプロセスにおいて網羅されるなか、22卒採用ではどんな傾向があったのでしょうか?採用管理システムSONAR ATSを主軸に、様々なツールと連携するHRサービスのマーケットプレイスとして中立な立場から存在感を高めるThinkings株式会社の代表・吉田崇氏に、23卒および以降のトレンドを予測いただくセッションです。
世界で勝ち抜くために、日本企業が迫られている真の課題は何なのか?
今回のサミットのファイナルセッションとして、組織人材開発のプロフェッショナルファームである株式会社セルムの代表加島禎二氏が登壇。
日本のリーダー企業が取り組んできた、そして今後多くの企業が取り組みを始めるであろう人と組織のトランスフォーメーションについて、圧倒的経験値と豊富な事例をもとに、メッセージをいただきます。
講演ごとに詳しいスライドやデータ、登壇者と弊社代表 増渕によるトークセッションや参加者からの質疑応答の様子をご覧いただける動画(または資料)をご用意しています。
今後の採用計画にお役立ていただけるかと思いますので、ご興味がございましたら、申請の上ご活用ください。
「世界にひとつの採用戦略を。」をスローガンに採用力の強化により、企業価値そのものの向上までを支援する会社。本気で、会社を変えたい。本気で、会社を良くしたい。そう強く決意する皆さまに、採用戦略、組織戦略、ブランディング、販促・集客、などを支援しています。
「採用成功には、採用ターゲットに刺さる自社の魅力を明確にすることが重要です」。正直、耳にタコができるほど聞く言葉です。とはいえ、…
採用コンセプトメッセージは採用ブランディングの核となるメッセージであり、企業の理念やビジョン、価値観、働く魅力などを表現したもの…
「新卒採用計画に役立つ!インターンシップ・オープンカンパニーの実施に必要な4つのステップ」でお伝えした通り、採用成果につながるイ…
ふわっとした悩みから、明確な課題まで。採用力に関することは、何でもお気軽にご相談ください。