コンサルティング 人材採用

面接官トレーニング

面接官のスキル強化とスタンス変化により、面接品質と採用成果の向上を実現します。


TARGET

面接官の「見極め力」「惹きつけ力」を強化したい企業さま

面接官のコミュニケーションが属人的で課題を感じている企業さま

オンライン面接における面接官のパフォーマンス向上をはかりたい企業さま

第三者の立場から、採用における面接官の重要性を啓蒙してほしい企業さま



OUTLINE

採用活動の多様化や就業意識の変化に伴い、採用選考に関する企業の課題も変化しています。内定辞退や選考辞退が増加する背景には、「個の尊重」を求めるZ世代や、企業・仕事選びの軸も多様化する求職者に対して、適切な面接が実施されていないという実態があります。
ジャンプでは、貴社の課題や目的に合わせた面接官研修により、面接官の対話力や質問力の強化、面接手順や選考評価基準の構造化などをつうじて、「見極め」に留まらず「動機づけ」にも必要なスキルの習得と向上を促進し、全社的な採用力を高めます。



STRENGTH

「動機づけ」と「見極め」につながる面接官のスキル強化とスタンス変化

面接官をつとめる現場の社員は、自部署や担当職務の魅力は語れても、自社の独自価値を語ることができる面接官はごく少数。しかし、求職者が就職先・転職先を1社に絞りこむために必要としている情報は多岐にわたります。
ジャンプは効果的な「採用3C分析」を支援するクラウドツール「STRUCT FINDER」を自社開発し、面接官トレーニングにも活用しています。
トレーニングをつうじて、「他社にはない自社だけの魅力」を自覚し、自分の言葉で語れるようになることで、面接官の対話の引き出しを増やし、惹きつけ力を強化します。同時に、求職者のエピソードを掘り下げる「質問力」を鍛え、精度の高い「見極め」と、志望度を高める「動機づけ」につながる手法を習得することができます。

面接官としてのマナー・対話力は、多面的にフォロー

面接は、求職者と面接官(企業)が「相互理解」を深める場です。面接官の振る舞いやマナーは、応募者の志望度にも大きく関わります。応募者がリラックスできる環境、安心して話せる環境など、心地よい場づくりの方法や、応募者への関心・対等性を維持するために必要な行動など、徹底すべきことはマニュアル化。その上で、講義やワーク、ロールプレイ、動画視聴など多面的なアプローチでフォローし、理解と実践を促進します。

貴社の目的を果たせる、短時間で効果的なプログラム企画・設計

面接官トレーニングに割ける時間は、長くとれない企業が多数。そのため、貴社の目的に合わせて、短時間で効果的な面接官研修のプログラム企画・設計が重要となります。 ジャンプは中堅・大手企業を中心に約500社の採用支援実績を活かし、貴社に最適な面接官トレーニングをご提供いたします。



PROGRAM

面接官トレーニングのプログラム例をご紹介します。
※貴社の採用課題や目的、研修時間数などに合わせて最適なプログラムをご提案します。

【午前】
●採用マーケットについて
●貴社の採用目的、現状の確認
●面接プロセス、構造の理解
●面接の準備と流れについて
●面接での対話技法、質問技法、評価方法について

【午後】
●動機づけ・惹きつけに必要な情報の整理
・採用コンセプト/貴社の魅力 /人の魅力など
・つなぎ(申し送り)を活かす方法
・面接官のNG例
●面接ロールプレイング(複数回)
●質疑応答、まとめ



VOICE

面接官トレーニングを受講した企業さまから、アンケートに記入していただいた内容をご紹介します。

●今の就活生の特徴やとの求職者との向き合い方、採用マーケット状況など、面接の前提となる情報についても丁寧な説明があったのがよかった。

●講義で聞けた大切な点を、その後のワークですぐに試したりアウトプットする機会があり、実践に役立つ研修内容だった。

●今まで個人の感覚で面接を行なっていたことの危うさがわかり、採用コンセプトとリンクした面接を意識できるようになった。

●面接官として期待されていることや面接の目的が理解でき、面接官が採用活動でいかに重要な役割を担っているかがわかった。

●採用マーケットの現状や自社の状況も整理でき、研修を一緒に受けたメンバーからも良い刺激をもらえた。



FLOW

ヒアリング・調査

これまでの選考プロセス、面接でのコミュニケーション傾向、評定要素などをヒアリングし、面接官のパフォーマンス強化余地を検証します。あわせて実施可能時期と実施時間の目安をお伺いいたします。

期間: 1日~1週間程度
骨子の企画・ディスカッション

ヒアリング・調査をもとに、面接官研修の企画骨子を作成し、ディスカッションのお時間をいただきます。ブラッシュアップした企画をもとに、プログラムの詳細設計を進めていきます。

期間: 1週間程度
プログラムの詳細設計・準備

制約条件や解決したい課題、強化したいポイントに沿って、面接官研修のプログラム詳細を企画・設計。必要なツールの制作と準備を進めていきます。

期間: 1週間~2週間程度
トレーニングの実施

実際の面接官トレーニング実施にあたっては、地方での実施や複数回の開催をふくめて柔軟に対応いたします。また、オンラインでの実施も実績豊富です。

期間: 1日
振り返りと改善支援

面接官トレーニング実施後は、改善ポイントを明確化し、次回や次年度以降の改善につなげていきます。

期間: 1日~半年程度


CASE STUDY

その他のコンサルティングサービス


Contact Us

ふわっとした悩みから、明確な課題まで。採用力に関することは、何でもお気軽にご相談ください。