ビジョン、カルチャーへの共感が、ぶれない組織を作る ~LIFULL/羽田氏(後編)〜


これを書いているのが、6/3(月)の朝です。
先週、5月最終週のことを書きます。
5/30は、ジャンプの設立記念日です。
今回は、5周年というひとつの節目となりました。
この機会を利用して、お世話になってきた方々に、その気持ちを伝えたいよね。
この喜びを味わって、次の節目に向かっていくエネルギーにしたいよね。
そんな想いから、いくつかの取り組みをしてみました。
まずは、社歌ならぬ「5周年記念ソング」をつくってみました。
https://jumpers.jp/wps2020//5th/
つくるプロセスを通じていろんな気づきがあったし、レコーディングは単純に楽しかった!
そして、翌日の5/31(金)には、少人数でしたが「5周年感謝祭」をひらきました。
かなりいろんな仕込みをして、すべて手づくりで・・・
ねらいどおり、とことん楽しんでいただける時間になったと思います。
もちろん主催のわれわれも、とことん楽しかった!
ここでは絶対に書ききれないくらい、楽しかった!!
ラストでは、サプライズも・・・
創業メンバー3人に、途中加入のメンバー4人から、サプライズケーキが・・・
感動でした。
世のなか「数十周年」という会社はたくさんあるし、
それでもお祝いしない会社が多いなか、
たかが5年でここまでやる会社ってあるんだろうか?
ちょっと力注ぎすぎ?とも思いつつ、いや、されど5年。
本当に、いろんなことがあったこの5年。
数えきれないほどの方に助けてもらった、この5年。
やっぱり「大切にしてよかった!」と、心から思っています。
さぁ、これでひと区切り!
次の節目は「10周年」かな?
ここからの5年は、想像をこえる苦しさがあるんだろう。
でもそれを乗りこえたとき、想像をこえる感動がある気がする。
がんばろう!がんばるぞ!!
これからもジャンプを、よろしくお願いいたします。
理想を追求し続けたら、起業に行きつきました。ジャンプは自分の人生そのものです。ジャンプはクライアントにとって、頼れる同志であり続けたい。社員にとって、燃える場所であり続けたい。約束は守る男です。週末は野球がライフワーク。
・採用戦略を立てようと思うものの、何からどう考えたらいいのかわからない・一般的な採用戦略ではなく、自社ならではの採用戦略を立てた…
●内定辞退の増加と内定辞退者インタビューの重要性 ここ数年、企業側にとって大変悩ましい問題になっている内定辞退。マイナビによる調…
「新卒採用計画に役立つインターンシップ実施に必要な4つのステップ」でお伝えした通り、インターンシップで採用成果を収めている会社に…
ふわっとした悩みから、明確な課題まで。採用力に関することは、何でもお気軽にご相談ください。