STRUCT REPORT
採用コラム

360度フィードバックによる
「気づき」が生み出す価値。

増渕知行

この1か月は、研修の納品が多かった。
いろんなテーマがありましたが、特に多かったのが、
「360度フィードバック」を活用した研修プログラムでした。

その名の通り、多方向からのフィードバックを受けて自己に対する気づきを得て、
それを今後の自身の意識・行動改善に活かしていく取り組みです。

「自己評価」と「他者評価」をサーベイによって定量的に可視化し、
「ギャップ」や自分の「強み・弱み」を理解するところから、
このプログラムはスタートします。

他者評価は、若手層であれば「上司」と「同僚」。
管理職であれば「経営陣」と「部下」。
営業系の場合、「顧客評価」を観点に入れるケースもあります。

あらためて、この取り組みは本当に価値がある!と実感しています。
「つもりの自分」と「はための自分」といった言葉もありますが、
はためから見てもらった自己からは、「やっぱりそうか」という再確認や、
「うーむ、そうだったのか」という新発見が、たくさんあります。

マネジメント経験のある方であれば、
自分のメンバーにもっと成長してほしい、変わってほしい。
だけどなかなか・・・という経験が、みなさんあると思います。
でも人って、そうそう変われないですよね。

じゃあ変わることは不可能なのか。そうではない。
「本人が自分で気づき、自分の意志で変わろうとしたとき」にはじめて、
その可能性が芽生えます。
それなくしてどれだけ上の人間が「変われ変われ」と言ったって、なかなか変わらない。
それどころか自我を守るために、より意固地になってしまう。
そんな経験は自分自身にもあります。

それが人間心理ってやつですよね。
というかそもそも逆説的ですが、「変わらなくていいじゃん」と思うのです。

研修のときに話すと、みなさんすーっと気が楽になって、
自分に素直に向き合える言葉があります。
それは、「『変わる』のではなく、『加える』ことを目指しましょう」という言葉です。

今までの自分を180度変えるなんてそもそも無理だし、ナンセンス。
極論今までの自分はそのままでも、
それに何か新しい価値を加えることができればいいのでは?そう思うのです。

ご参考いただければ幸いです。

増渕知行
代表取締役 クライアントパートナー

理想を追求し続けたら、起業に行きつきました。ジャンプは自分の人生そのものです。ジャンプはクライアントにとって、頼れる同志であり続けたい。社員にとって、燃える場所であり続けたい。約束は守る男です。週末は野球がライフワーク。


Contact Us

ふわっとした悩みから、明確な課題まで。採用力に関することは、何でもお気軽にご相談ください。