ビジョン、カルチャーへの共感が、ぶれない組織を作る ~LIFULL/羽田氏(後編)〜


最近まじめなことばっかり書いてきた気がするので、
たまにはどうでもいいことを書こうかと思います。
ジャンプのファミリーBBQのおいしさは、日本トップクラスを自負しておりますが、
最近自宅での「燻製」にハマってます。
特においしいのが、半熟たまごを特製のタレに一晩つけた「煮たまご」の燻製。
そう、「くんたま」です。
もうたまらないうまさです。
先日は、手づくりベーコンにもチャレンジしてみました。
豚のバラ肉の大きなやつに塩だのなんだのもみこんで、1週間冷蔵庫で寝かせます。
それを数時間かけて塩ぬきして、半日くらい冷蔵庫で乾燥させます。
あとは3時間くらいじっくり燻製して完成!
これも市販品にはないうまさです。
もともと料理は好きで、ラーメンなどもよくつくります。
豚骨とか鶏ガラでよくダシをとるのですが、その灰汁や脂を流して捨てていたら、
配水管が詰まって修理に無駄なお金がかかりました。
モツ煮込みとか、牛筋煮込みとか、おでんとかもよくつくります。
鶏の水炊きとか、カルビクッパとか、サムゲタンなんかもつくります。
こうやって書くとわかるのですが、なぜか「煮込む料理」とか「燻製」とか、
時間がかかる料理が好きなんですよねー。
あとは単純に、自分が食べたいものをつくっているだけです。
あとそうそう。お肉屋さんで鶏肉買ってきて、適当に切って串に刺して、
グリルで焼くと焼き鳥になりますね。
これはめちゃくちゃ簡単ですが、下手な焼き鳥屋さんよりよっぽどうまいですよ。
焼きながらつまんで飲むビールは最高です。
ぜひお試しを!
では、今年も残り2ヶ月、がんばっていきましょう!!
理想を追求し続けたら、起業に行きつきました。ジャンプは自分の人生そのものです。ジャンプはクライアントにとって、頼れる同志であり続けたい。社員にとって、燃える場所であり続けたい。約束は守る男です。週末は野球がライフワーク。
以前寄稿した「場当たり採用」が会社を滅ぼす?で最後に言及した、「戦略的採用」への転換。その実現には、以下3つのステップがあります…
●「内定辞退者インタビュー」が求められる時代になった2つの理由 次年度の採用をより良いものにするために、「内定者・内定辞退者への…
●注目の採用ツール「採用ピッチ資料」とは オンライン採用が当たり前となり、採用情報のオープン化が加速。求職者は以前よりも、「企業…
ふわっとした悩みから、明確な課題まで。採用力に関することは、何でもお気軽にご相談ください。