上手く波にのれている??リモートワークでストレスレスに仕事を進める3つのポイント


毎年恒例のジャンプファミリーBBQ!
今年は、昨年の熱中症(https://jumpers.jp/wps2020/media/jump/4970)の反省を活かし、
開催時期を9月にずらし、機材のレンタル利用、メニューのシンプル化など、対策を十分にとったうえで開催をしました!
大人20名、子ども10名と、総勢30名を超える大所帯。
毎年のように赤ちゃんが生まれているジャンプでは、今年もメンバー薮木の赤ちゃんが初参戦!
1年に1度会う子どもたちも年々大きくなっていて、シャボン玉や水遊びなど、思い思いに楽しそうに遊んでいました。
さて、メインディッシュのお肉というと・・・
今年は台風が迫っていたということもあり、序盤からかなりの「巻き」でお肉もどんどん焼かれていきました。
網を埋め尽くすような肉、肉、肉、、、
厚切りステーキも一気に焼かれていきました。
いつもメンバー同士、なかなかオフィスでも顔を合わせる機会が少ないので、焼きながら、食べながら、お酒を飲みながら、仕事のこと、プライベートのこと、色々な話も弾みました。
今年は、熱中症の恐れと、迫ってくる台風を気にしながらの開催だったため、過去のように、ラーメン作り(https://jumpers.jp/wps2020/media/jump/3870)や、神父が現れたり(https://jumpers.jp/wps2020/media/jump/4970)といった目玉イベントはありませんでしたが、
みんな最後まで無事で(これが何より!)、楽しいBBQとなりました。
気づけば、他のグループがまだまだお肉を焼いて楽しんでいる中、ジャンプチームは早々に片づけをして、台風に備えて早めに帰宅したのでした!
また来年、みんな元気でジャンプファミリー一同が集まれますように!
9月からスタートした今期もジャンプ一丸となってがんばってまいります!
「調和のとれた社会づくり」というビジョンに向かって、働く一人ひとりが強みを発揮できる組織づくりをめざしています。また、一人でも多くの女性が活き活きと働ける社会をテーマにした活動も広げています。プライベートでは三児の母。
以前寄稿した「場当たり採用」が会社を滅ぼす?で最後に言及した、「戦略的採用」への転換。その実現には、以下3つのステップがあります…
●「内定辞退者インタビュー」が求められる時代になった2つの理由 次年度の採用をより良いものにするために、「内定者・内定辞退者への…
●注目の採用ツール「採用ピッチ資料」とは オンライン採用が当たり前となり、採用情報のオープン化が加速。求職者は以前よりも、「企業…
ふわっとした悩みから、明確な課題まで。採用力に関することは、何でもお気軽にご相談ください。