2018年ジャンプ忘年会が開催されました!


第10期の締めはジャンプ恒例行事「ジャンプファミリーBBQ」!
ジャンプは8月にロゴが変わり、スローガンも変わり、
「働きたくなる会社を、日本中に。」と新たなスタートを切りました。
ならばそれに乗っかるしかない。今年のテーマはこれしかない。
「一人ひとりがミッションにコミット!~食べたくなるBBQを、日本中に~」
これまではBBQ隊長の増渕さんやジャンプシェフの辻さんにみんな任せっぱなしだったのですが、今年はみんなでつくるBBQということで、それぞれが責任を持って、コミットするべく動きました。
BBQ隊長の増渕さんはまさかの会場でイチからラーメンを作ることに。
イチからなので、出来上がるのはどう考えても終盤、果たしてちゃんと出来上がるのか、いやいや、そもそも終盤で食べられるだけの胃袋は残っているのか。
メンバーは代わる代わる焼いて、切って、食べまくる。
そして今年も高級食材にテンションが上がる!笑
年々子供たちも成長し、参加が減ってきていたこともあり、来年もまた参加したいと思ってもらえるように、今年はスイカ割りも開催しました。
スイカ割りが終わったら、BBQの一大行事が終わったかのように思いますが、忘れちゃいけません。序盤から仕込んでいた増渕さんの手作りラーメン。終盤になってちゃんと完成しました!しかもビックリすることほどのクオリティの高さで!笑
正直、すでにお腹いっぱいだったのですが、それでも食べなきゃもったいないぐらい、ほんとに美味かった!美味しくて、一杯ペロリと食べあげた子供もいたぐらいです。
この記事を書くのに、使いたい写真がまだまだあり、選ぶのにかなり悩みました。
見て頂いたみなさんが、ジャンプファミリーBBQ楽しそう!参加してみたい、やってみたい!と思って頂けたら、今年のテーマを少しはクリア出来きたのかな。
来年もまたジャンプらしいBBQ報告が出来ますよーに!
とりあえず興味をもった事は何でもやってみる私。日本人なら一度は登ってみないとと、富士山を制覇。次は「趣味は愛犬とサーフィン!」と言いたいので、この歳からはじめてみます!(笑)
以前寄稿した「場当たり採用」が会社を滅ぼす?で最後に言及した、「戦略的採用」への転換。その実現には、以下3つのステップがあります…
●「内定辞退者インタビュー」が求められる時代になった2つの理由 次年度の採用をより良いものにするために、「内定者・内定辞退者への…
●注目の採用ツール「採用ピッチ資料」とは オンライン採用が当たり前となり、採用情報のオープン化が加速。求職者は以前よりも、「企業…
ふわっとした悩みから、明確な課題まで。採用力に関することは、何でもお気軽にご相談ください。