2018年ジャンプ忘年会が開催されました!


お花見シーズンに開催されたボンジャパ。
ここ数年は目黒川付近で開催だったのですが、今年はさえさんが飯田橋のお店をチョイスしてくれました!
事務所を出て市ヶ谷から飯田橋にかけて外堀の桜を眺めながら、メンバーは会場へ。私はタイミング悪く、前日に足を挫いてしまったので、大人しく電車でお店まで。
毎年お花見シーズンのボンジャパは満開の桜とはいかなかったのですが、今年はまさに満開!
生で見る夜桜はきっとすごく綺麗だったと思います。私は残念でしたが、駅からお店までとお店から見える満開の桜を堪能させてもらいました。
今回のボンジャパは、ジャンプ初代インターン新堀さんの送別会も兼ねており、最後は涙、涙でお別れ…とはならず、いつもと同様、笑いの絶えないボンジャパとなりました!
さえさんが提案してくれた新堀さんへの寄せ書きも喜んでもらえたようでよかった!写真に収めていなかったことが悔やまれます。涙。
私は経理なので、新堀さんとはお仕事で絡むことはなかったですが、飲み会で聞かせてくれる最近の大学生事情や、これからスタートする社会人生活の話を聞いていると、自分が同じ歳の頃に考えていたことを思い出したり、今の自分とも比べてみたり、改めて自分のことを考える良いきっかけをもらいました。私も新たなスタートをきりたくなりました。こんな言い方をすると大げさですが、やろうと思って後回しになっていたこと、少しずつ始めていこうかと思います。
みんないい顔してます!頑張れ、新堀さん!
とりあえず興味をもった事は何でもやってみる私。日本人なら一度は登ってみないとと、富士山を制覇。次は「趣味は愛犬とサーフィン!」と言いたいので、この歳からはじめてみます!(笑)
「採用成功には、採用ターゲットに刺さる自社の魅力を明確にすることが重要です」。正直、耳にタコができるほど聞く言葉です。とはいえ、…
競争の激化が顕著な採用市場。今後もこの傾向は続くと予想され、多くの企業が優秀な人材の獲得に苦心しています。そのため、企業は求人広…
売り手市場が続く採用市場。母集団形成や内定承諾後の辞退は、多くの企業にとって悩みの種といえます。これらの採用課題を解決するために…
ふわっとした悩みから、明確な課題まで。採用力に関することは、何でもお気軽にご相談ください。