2018年ジャンプ忘年会が開催されました!


突然ですが、ジャンプの現オフィスがどういうコンセプトで造られたかご存知でしょうか。
「I’m home」
何度か経営ジャンプで書いているので、ご存知だった方もいると思いますが、ただいまー!と言いながら、思わず帰って来てしまうそんな場所でありたい。これはジャンプが掲げている「働きたくなる会社を、日本中に。」を自ら体現しないと何の説得力もないという思いから、社内はアットホームな空間で造られています。
となると…
ただいまーと言いながらメンバーが帰ってくる。
↓
お疲れさまーで一杯。
↓
自宅のように寛ぐ。
という流れがあってもおかしくないですよね。
あれ?今まででそんなことが一度もない!いかーん!!ということで初めての社内飲みが開催されました。笑
ケータリングを取り、お酒やおつまみを買い込み、いざスタート!
いつもの飲み会だと居酒屋なので何かしら周囲の音があるのですが、オフィスだとそれがなく、静かめのスタートとなり、一人が喋るとみんなが耳を傾ける。居酒屋だと全体の声は聞こえづらいので、いくつかのグループに分かれてしまいがちですが、なんだか終始一体感のある飲み会になりました。
過去のジャンプの周年イベントの動画を見たり、メンバーの恋愛トークでも盛り上がったり、突然の白板に相関図が描かれたり。笑
ありがたくも10周年や移転お祝いで頂いていた沢山のお酒も、良い機会ということで、こちらもいただきました。終わってみたらワインやシャンパンが10本近く空いていたので、いつもよりもみんな飲んでいたと思います。
居酒屋での飲み会の良さもありますが、たまには社内飲みも一体感が出やすくて良いのかもしれませんね!ただ、周囲を気にしなくていい分、制限効かなくなって飲みすぎてしまう感じもあるので、その点はご注意を。笑
いい感じに出来上がったのが誰かよく分かる写真が撮れてました!笑
とりあえず興味をもった事は何でもやってみる私。日本人なら一度は登ってみないとと、富士山を制覇。次は「趣味は愛犬とサーフィン!」と言いたいので、この歳からはじめてみます!(笑)
「採用成功には、採用ターゲットに刺さる自社の魅力を明確にすることが重要です」。正直、耳にタコができるほど聞く言葉です。とはいえ、…
競争の激化が顕著な採用市場。今後もこの傾向は続くと予想され、多くの企業が優秀な人材の獲得に苦心しています。そのため、企業は求人広…
売り手市場が続く採用市場。母集団形成や内定承諾後の辞退は、多くの企業にとって悩みの種といえます。これらの採用課題を解決するために…
ふわっとした悩みから、明確な課題まで。採用力に関することは、何でもお気軽にご相談ください。