2018年ジャンプ忘年会が開催されました!


3月末のお花見の時期に開催されたボンジャパ。
夜桜を見ながら美味しいものを食べよう!ということで、目黒川沿いのお店をチョイス。
お花見の時期に目黒川沿いのお店を予約するのは至難の業。ジャンプメンバー何人かで予約開始時間に電話をしてくれたのですが、トータル400回近くかけたとか。
その甲斐あって、なんと目黒川沿いの「はし田屋」に行くことが出来ました!
そして今回のボンジャパには新メンバー二人が参戦!
一人目は林田さん
クライアントパートナーとして、これからみなさまのお目にかかることもしばしばあるかと。ルックスからは全く想像出来ないヘビメタ好きが私的にはツボで、そのヘビメタ好きからはこれまた想像出来ない、お部屋のDIY!写真で見せてもらったのですが、オシャレすぎて、我が家も出来るものなら是非お願いしたいもんです。笑
二人目は浅沼さん
私と同様に裏方の作業になり、他のメンバーもこの日がほとんど初対面だったので、みんな興味津々。私もですが、かなり質問攻めしちゃいました。
前職ではかなりお堅いところで仕事をされていたようで、ジャンプとは真反対で本当は衝撃を受けていないか心配ではあるのですが、飲み会では瞬時に溶け込んでいたので、きっと大丈夫なんだと。笑
今年は桜の開花が遅れ、座席から見える夜桜は満開!とはいきませんでしたが、新メンバー二人が加わったこともあり、今回のボンジャパも盛り上がり楽しい時間でした。
ちなみにこの写真は満開時に撮影したものですが、駅から人の混雑で規制がかかっていて、川沿いを歩くのも一苦労だったので、ボンジャパは満開前で正解だったかも。
来年もお花見のボンジャパが出来るといいなぁ。
とりあえず興味をもった事は何でもやってみる私。日本人なら一度は登ってみないとと、富士山を制覇。次は「趣味は愛犬とサーフィン!」と言いたいので、この歳からはじめてみます!(笑)
・採用戦略を立てようと思うものの、何からどう考えたらいいのかわからない・一般的な採用戦略ではなく、自社ならではの採用戦略を立てた…
●内定辞退の増加と内定辞退者インタビューの重要性 ここ数年、企業側にとって大変悩ましい問題になっている内定辞退。マイナビによる調…
「新卒採用計画に役立つインターンシップ実施に必要な4つのステップ」でお伝えした通り、インターンシップで採用成果を収めている会社に…
ふわっとした悩みから、明確な課題まで。採用力に関することは、何でもお気軽にご相談ください。