2018年ジャンプ忘年会が開催されました!


久しぶりに全メンバーが揃うかと思いきや、安井が体調不良でダウンとなり欠席。非常に残念でしたが、みんなの心の中には安井はいた・・・はず。笑
毎年ジャンプの忘年会では、増渕独断の「ジャンプベスト10」があるのですが、今年は方式を変えて、増渕がエントリーしたエピソードをメンバー全員で投票し、1位を決定することに!(前日まで出張でベスト10を作る時間がなかったとのウワサもあるのですが、そこは置いといて。笑)
エントリーされたのは仕事やプライベートの12エピソード。投票の結果、1位がタイとなり、ダーツで決定することに!2度目の優勝を狙うよしけん VS BI(ビジネスアイデンティティプロジェクト)チーム代表の内田。
結果はBIチームの勝利!勝利エピソードについてはお話ししたいところではありますが、第10期を迎え、大きく変わろうとしているジャンプのネタばれとなってしまいますので、社外発表が出来るまで今しばらくお待ちくださいね。
ちなみに二次会も参加出来るメンバーは大いに楽しんだみたいです。私は帰ってしまったので、写真を見ましたが楽しさが溢れていました!気になる方はジャンプメンバーに直接お問い合わせください!笑
とりあえず興味をもった事は何でもやってみる私。日本人なら一度は登ってみないとと、富士山を制覇。次は「趣味は愛犬とサーフィン!」と言いたいので、この歳からはじめてみます!(笑)
以前寄稿した「場当たり採用」が会社を滅ぼす?で最後に言及した、「戦略的採用」への転換。その実現には、以下3つのステップがあります…
リクルートワークス研究所の『ワークス大卒求人倍率調査(2024年卒)』によると、2024年卒の大卒求人倍率は1.71倍。2023…
●内定辞退の増加と内定辞退者インタビューの重要性 ここ数年、企業側にとって大変悩ましい問題になっている内定辞退。マイナビによる調…
ふわっとした悩みから、明確な課題まで。採用力に関することは、何でもお気軽にご相談ください。