2018年ジャンプ忘年会が開催されました!


仕事とは関係なく、このような講師をやってのける石川沙絵子。
私は同い年の彼女を働く一人の社会人として、一人の女性として、一人の母親として、とても尊敬しています。
女性の仕事と家庭や子育ての両立についてはいくつもの本が出版され、テレビやマスコミなどでも取り上げ、討論されているのを目にすることも多いと思います。
それを見ていつも感じる事は、頭ではそうだと思っていてもなかなか…という思い。
実際にそれを実現出来ている方というのは本当に少ないと感じます。
きっと彼女なりの悩みや苦労ももちろん沢山あると思います。
でも私から見ていると、仕事や子育て、今自分が置かれている環境を本当に楽しんでいるように見えます。
それは会社や家庭に理解があり、恵まれた環境だと感じる方もいるかもしれません。
けどそれは彼女自身が切り拓き、作り上げたからこそ、手に入れたものだと私は思います。
自由大学
https://freedom-univ.com/
生き方デザイン学
https://freedom-univ.com/lecture/designing_your_life.html/
とりあえず興味をもった事は何でもやってみる私。日本人なら一度は登ってみないとと、富士山を制覇。次は「趣味は愛犬とサーフィン!」と言いたいので、この歳からはじめてみます!(笑)
以前寄稿した「場当たり採用」が会社を滅ぼす?で最後に言及した、「戦略的採用」への転換。その実現には、以下3つのステップがあります…
●「内定辞退者インタビュー」が求められる時代になった2つの理由 次年度の採用をより良いものにするために、「内定者・内定辞退者への…
●注目の採用ツール「採用ピッチ資料」とは オンライン採用が当たり前となり、採用情報のオープン化が加速。求職者は以前よりも、「企業…
ふわっとした悩みから、明確な課題まで。採用力に関することは、何でもお気軽にご相談ください。