「採用コンセプト」とは何か?採用コンセプトに必要な条件・作り方を解説


新年あけましておめでとうございます!
いよいよオリンピックイヤーの2020年ですね。
わたくし、ここ数年必ず年末に「やらかし」ておりました。
4年前は、足の指を軽く骨折。
3年前は、肉離れ。
そして一昨年は、インフルエンザ。
年末に必ず訪れたアクシデントですが、昨年末は・・・
なにもなし!やったね万歳!
というわけで、数年ぶりに健康で平和な年越し~年明けを迎えることができました。
よーしやったるぞーーー!という気合いが、例年以上に強い初日でございます。
さて、2020年。
個人的にもジャンプ的にも、飛躍の一年にしたいです。(←毎年言ってる?)
昨年ついに、「独自の商品」と「ビジネスモデル(的なもの)」が完成した。
走るべき道、滑走路は見えた。
いよいよ今年は、その道を全力疾走すべく、アクセルを踏む年となります。
どんな方法で、どんなエンジンで走るのか。
それはいろんな選択肢がありますね。
いまはすべての選択肢にフラットに、向き合っていきたいと思います。
「想像もしていなかった変化」が起きるかもしれない、この2020年。
今年もジャンプ株式会社に、ご期待とご声援を、どうぞよろしくお願いいたします!
理想を追求し続けたら、起業に行きつきました。ジャンプは自分の人生そのものです。ジャンプはクライアントにとって、頼れる同志であり続けたい。社員にとって、燃える場所であり続けたい。約束は守る男です。週末は野球がライフワーク。
「採用成功には、採用ターゲットに刺さる自社の魅力を明確にすることが重要です」。正直、耳にタコができるほど聞く言葉です。とはいえ、…
採用コンセプトメッセージは採用ブランディングの核となるメッセージであり、企業の理念やビジョン、価値観、働く魅力などを表現したもの…
「新卒採用計画に役立つ!インターンシップ・オープンカンパニーの実施に必要な4つのステップ」でお伝えした通り、採用成果につながるイ…
ふわっとした悩みから、明確な課題まで。採用力に関することは、何でもお気軽にご相談ください。