2018年ジャンプ忘年会が開催されました!


今回のボンジャパは「キャンプの予習」をテーマに大和さんがお店をチョイスしてくれました。
私はスタートから5分ほど遅れてお店に到着。予習と聞いて勝手にお店をイメージしていた為、んっ?このお店じゃない?いや、このお店か。と少し戸惑いながらも店内へ。私が到着した時には、すでに顔がほんのり赤い大和さんをはじめ、みんな盛り上がりってました。5分遅れるとこうなるのか、恐るべしジャンプメンバー。笑
女子二人が産休中の為、女子は私一人。途中からノリは男子校のようになっていました。笑
メンバーからの嬉しい報告もあり、あっという間の3時間!しかもサプライズで私の誕生日をお祝いして頂き、いくつになってもお祝いして頂けるのは嬉しいもので、メンバーには本当に感謝です。
もちろん、キャンプの話もちゃんと出ました。今回のキャンプはホントに楽しみです!みんなが幸せな時間になることは間違いなし!!
そうそう、今回のお店はそのキャンプの予行練習がテーマでした。予習のポイントはお店や料理、そんな事じゃありませんでした。
お酒は飲んでも飲まれるな!!
って事でした。とてもいい予習になりました。笑
それでは肝に銘じて、ジャンプキャンプ楽しんできます!!!
とりあえず興味をもった事は何でもやってみる私。日本人なら一度は登ってみないとと、富士山を制覇。次は「趣味は愛犬とサーフィン!」と言いたいので、この歳からはじめてみます!(笑)
「採用成功には、採用ターゲットに刺さる自社の魅力を明確にすることが重要です」。正直、耳にタコができるほど聞く言葉です。とはいえ、…
競争の激化が顕著な採用市場。今後もこの傾向は続くと予想され、多くの企業が優秀な人材の獲得に苦心しています。そのため、企業は求人広…
売り手市場が続く採用市場。母集団形成や内定承諾後の辞退は、多くの企業にとって悩みの種といえます。これらの採用課題を解決するために…
ふわっとした悩みから、明確な課題まで。採用力に関することは、何でもお気軽にご相談ください。