STRUCT REPORT
youtube

【採用こっそり相談室】採用面接・カジュアル面談での惹きつけ(訴求)とフィードバックにはコツがある!

面接での訴求とフィードバック

弊社代表増渕によるYouTubeチャンネル「採用こっそり相談室」では、採用に携わる企業人事の方々に向けて、採用マーケットの情報をできるだけわかりやすく解説した動画をお届けしております。

今回のテーマは、「採用面接・カジュアル面談における惹きつけ(訴求)とフィードバックのコツ」についてです。志望度を高める接点として、ますます重要となる「面接・面談」で汎用的に使える「覚えやすく使いやすいテクニック」をご紹介します!

●採用面接・カジュアル面接の惹きつけに重要な訴求テクニック

売り手市場が続く昨今、採用面接では「見極め」よりも「惹きつけ」が重要だというのは、みなさんもよく理解されていると思います。
弊社では面接官研修やリクルーター研修を数多く実施していますが、「訴求」や「フィードバック」があまり上手ではない方や、苦手意識のある方も多いなと感じています。
そこで、今回は「ここだけ意識すると上手くなる!」というポイントをお伝えします。

まず前提として意識してほしいことは、採用面接やカジュアル面談等における訴求とは、情報提供ではないという点です。たくさんの情報を提供すれば人の心は動く、と感じていらっしゃる方が多いと思いますが、「情報提供」は、「事実をストレートに伝えるだけ」と同じことであり、ただ情報を提供するだけでは不十分だとお考えください。
では、人の心を動かし惹きつける訴求をするために何が重要なのか。このキーワードとなるのが「ベネフィット翻訳」です。

「ベネフィット翻訳」は一般的な用語ではありませんが、「常に相手(応募者の)利益になる言い方に翻訳(補足)して伝える」という重要なテクニックです。この意識をぜひ強く持っていただきたいと思います。


●相手の心を動かす「ベネフィット翻訳」3つの例

「事実ストレート」を「ベネフィット翻訳」として言い換えた具体例をいくつかご紹介します。

①「10年連続増収増益です」という情報は、事実ストレートです。これを、ベネフィット翻訳すると、「10年連続増収増益なので、今後も安心して働けると思いますよ」となります。相手にとって、「今後も安心して働ける」というベネフィットを補足することがポイントです。

②「当社のソリューション営業は、業界別の組織です」という情報をベネフィット翻訳すると、「業界別の組織なので、専門性が磨けます」となります。「専門性が磨ける」という点が相手にとってのベネフィットです。

③「当社はフレックスで有給も取りやすいです」という情報をベネフィット翻訳する際、「有給も取りやすいから、僕(現場社員)は趣味のサーフィンを楽しんでいます!」という言い換えも、ベネフィットになります。ベネフィット翻訳は、面接官自身の話に置き換えるのも有効です。この情報があることで、応募者は、「自分だったらこんなことをしたいな」と推測しやすくなり、結果として相手のベネフィットにつながります。

上記のような、ちょっとした翻訳・補足をするかどうかが、採用面接やカジュアル面談での訴求に差が出る重要なポイントになります。ぜひ、意識してみてください。


●面接・面談におけるフィードバックの鉄則

最近、採用面接やカジュアル面談後に「私にフィードバックをください」という学生が増えていると、よく聞きます。これからお話する「フィードバックのコツ」は、採用における面接・面談だけでなく、日々の社内コミュニケーションやメンバーマネジメントにも活かせる原理原則です。

面接や面談におけるフィードバックの鉄則は、Good&Moreです。
「Good」は、「ここが良かったよ!」、「More」は、「こうなるともっといいね!」というフィードバックです。

Good&Badでも、More&Goodでもない点がポイントです。「Bad」つまり、悪い点を指摘するのではなく、「More」で改善の方向を示すことが重要です。また、フィードバックの順番も大切です。「More」よりも「Good」を先にフィードバックすることで、相手はその後の「More」も受け入れやすくなります。

「Good」のフィードバックで相手の自己肯定感を担保し、その上での「More」は「成長支援感」につながります。自身の成長につながるアドバイスを必要とする応募者はとても多く、入社してからも同様のフィードバックを受けられる環境だとイメージしやすくなります。ぜひ、採用面接やカジュアル面談では、「Good&More」を意識してコミュニケーションをしてみてください。


●まとめ

今回は、採用面接やカジュアル面談における訴求とフィードバックの超汎用テクニックをご紹介しました。
惹きつけ(訴求)では、事実をストレートに伝えるのではなく、相手の利益になる情報に翻訳・補足をする「ベネフィット翻訳」と、フィードバックでの「Good&More」(いいね!と、こうなるともっといいね!をセットに)を意識していただければと思います。

【採用こっそり相談室・関連記事】
惹きつける面接の重要性と4つのポイント
面接官ガチャとは?企業はどう対応すべきか?

弊社ジャンプでも、面接官のスキル強化とスタンス変化を強みとした「面接官トレーニング」を実施しています。また、貴社の目的に合わせて、短時間で効果的な研修プログラム企画・設計し、全社的な採用力を高めるご提案をしております。面接官トレーニングを実施されていない企業さまは、ご検討いただけますと幸いです。
また、以下より、ジャンプの面接官トレーニング紹介資料もダウンロードできますので、参考にしていただければと思います。


動画でも詳しい解説をご覧いただけます。引き続き、企業人事の方々に役立つ情報、「気になっていたけど調べられていない…」という情報を、10分前後にまとめて、わかりやすく解説してお届けいたしますので、ぜひ、ご視聴ください(火曜日配信)。チャンネル登録もお待ちしております!

採用こっそり相談室

ジャンプ株式会社
働きたくなる会社を、日本中に。

「世界にひとつの採用戦略を。」をスローガンに採用力の強化により、企業価値そのものの向上までを支援する会社。本気で、会社を変えたい。本気で、会社を良くしたい。そう強く決意する皆さまに、採用戦略、組織戦略、ブランディング、販促・集客、などを支援しています。


Contact Us

ふわっとした悩みから、明確な課題まで。採用力に関することは、何でもお気軽にご相談ください。