STRUCT REPORT
クリエイティブ

採用パンフレットの役割って?どんな内容?他社事例に制作会社紹介も!

田邊宏明

採用難がつづくなか、各社さまざまな取り組みをしています。採用ツール制作も、そのひとつ。今回は採用パンフレットの役割や内容、他社事例、制作会社をご紹介します。

採用パンフレットの事例

150912536038_TP_V

ネット上で公開されている採用パンフレットを調べてみました。各社・自治体はじめ、さまざまな打ち出しをしています。中には面白い事例もあるので、ぜひご参考ください。

※2020年12月時点のデータです。リンク切れ時はご了承ください。

●三菱重工https://www.mhi.com/jp/recruit/shinsotsu/employ/archive/index.html

●アクセンチュア
https://www.accenture.com/jp-ja/careers/local/employment-brochure

●NTTDATA
https://www.nttdata-recruit.com/book/

●丸山工務所
https://maruyama-k.net/adoption/rec_pnfdr/

●アズビルhttps://www.azbil.com/jp/recruit/freshers/pdf/mainpamphlet.pdf

●J-POWER設計コンサルタントhttps://www.jpde.co.jp/recruit/fresh/pamphlet/

●高徳海産
http://takatokukaisan.com/recruit/recruit_corporate_profile

●ワンダーライフ
https://www.kagome.co.jp/company/about/pdf/

●東京都
http://www.saiyou2.metro.tokyo.jp/pc/recruit/download.html

採用パンフレットの制作会社

制作会社と紹介文(引用)をご紹介します。みなさまの新卒採用活動の成功につながれば幸いです!

●パンフレット専科
https://www.print-solution.com/saiyo/

●bit sense
https://www.bitsense.co.jp/service/saiyotool/pamphlet/
採用パンフレットや会社案内などの紙媒体ツールは、求職者の志望動機を醸成する役割を担います。WEBサイトに比べて大胆なレイアウトが可能で、形状・紙質・頁数など仕様の自由度も高いため、他社と差別化を図りやすいのが特徴です。ビットセンスでは、仕様の企画・提案はもちろん、採用活動全体の設計からお手伝いさせて頂きます。求職者を惹きつける採用コミュニケーションはビットセンスにお任せください。

●会社案内・パンフレット制作サービス【100人のデザイナー】https://100pamphlet.jp/pamphlet/pamph-recruit/
100人のデザイナーは会社案内や入社案内、カタログ、リーフレット、フォルダ等、あらゆるパンフレットを作成するパンフレット専門のデザイン制作サービス。厳選100人以上とのデザイナーネットワークを活用し、お客様にふさわしいパンフレットをコンペで提案。平均5.8案プレゼンを実現します。従来のデザイン会社にはない「新しい仕組み」のデザイン作成サービス。それが100人のデザイナーです。

●パラドックス
http://www.prdx.co.jp/lp/
会社案内をはじめとした採用ツールの制作(コピーライティング・デザイン)を、10年で3000社手掛けてきました。パラドックスの仕事は、お客様と直接膝をつき合わせてコミュニケーションをとることからはじまります。その窓口となるのは、営業ではなく、メッセージを創る人間。なぜなら、その企業の「志」や「らしさ」を表現に落とし込んでいくための、それがいちばんの近道にほかならないからです。

●パンフレット制作ラボ
https://www.dofdesign.jp/works/recruit.html
これまでの制作実績を写真で紹介。各種パンフレット/カタログ/リーフレット/小冊子/ポケットホルダ/チラシ。様々な業種・内容・仕様・使用目的・デザインテイストに対応可能。東京都世田谷区のパンフレット製作会社。

●ナイスデザイン
http://www.nice-design.co.jp/design-sample/design-select-recruitment.html
入社案内、パンフレット、採用パンフなどリクルート用のデザインが得意です。デザインサンプルを是非ご覧下さい。

●ジャンプ
https://jumpers.jp/casestudy/service/branding
採用パンフレット、WEBサイト、ムービーなど、幅広い制作ツール制作実績あり(制作事例ははこちら)。採用メッセージを軸に、一貫したコンセプトを貫く採用ツールを制作いたします。社外クリエイティブ賞受賞実績あり。

採用パンフレットの役割

1.認知拡大

合同企業説明会や学内説明会での配布を想定した役割です。ひとりでも多くの学生に自社のことを知ってもらうため、1000部〜数万部というパンフレットを印刷し、ひとりでも多くの学生に配ります。そのため、「バラマキツール」と呼ばれることも。合同企業説明会においては、学生は大量にパンフレットをもらうので、捨てられないような工夫が大切です。

2.ファン化

ネットが普及していない時代は、企業理解促進として使用されることがパンフレットの役割でした。しかし、現在では、求人メディアや採用サイトなど、企業理解を促進するツールはたくさんあります。そのため、採用パンフレットでは、「企業理解の促進」ではなく「会社を好きになってもらう」ために採用パンフレットを制作する企業も増えています。

3.リマインド効果

ウェブ系の採用ツールは受動的なメディアです。学生が意思を持ってアクセスしなければ、閲覧されることはありません。しかし、採用パンフレットは違います。たとえば、部屋のなかにぽんっと置かれているのが学生の目に入るだけでも、リマインド効果が期待できます。

採用パンフレットの内容

採用パンフレットに持たせたい役割は各社それぞれ。こうあるべきというものもないので、ここでは一部を紹介します。

●企業紹介

一番オーソドックスなパターンだと思います。営業活動でも使えるように、会社紹介パンフレットとして併用している企業も多いのではないでしょうか。内容としては、社長あいさつ、企業理念、事業・サービス特徴の紹介、仕事紹介、企業概要、採用情報などなど。社員紹介もありますが、退社したときのことを考えて、あえて入れないという企業もあります。

●社員本・社長本

人物紹介に特化した採用パンフレットです。社員インタビューやプロジェクト紹介を通じて、仕事のやりがい、どんな社員が活躍しているのかを伝えます。社長本は、社長からの語りかけを通じて、これまでの経歴、どうして起業したのか、なぜこの事業をはじめたのか、どんな会社にしていきたいのか、どんな人と働きたいのかなど、成功談も失敗談も赤裸々に伝えることで、学生に親近感・興味をもってもらうツールです。創業者や第二創業時期の社長、社長の影響力が強い企業と相性がよいですね。

●ヒストリー紹介

会社の歴史紹介です。といっても、沿革のようにトピックスを並べるだけではありません。創業からのターニングポイントをピックアップして、どうしてそのような経営判断をしたのか、なぜ、現事業とは関係ない新事業をはじめたのか等、背景にあるストーリーを伝えることで、会社が何を強みにして成長してきたのか、何を大切にしているのかを伝える採用パンフレットです。

●採用コンセプト・理念・ビジョン紹介

コンセプトブックと言われるものです。学生に共感してほしい価値観や考え方をブック通じて伝えていきます。役割としては、学生のファン化の要素が強いです。理念やビジョン紹介であれば、事業や仕事を通して、どんな価値を提供しているのか、またどのように社会貢献していきたいのかを語りかけていきます。

●社風紹介

「風通しのいい会社です!」とか「チームワークのいい会社です!」とか「上下関係がなく、フラットな会社です!」とかではありません。社風は、会社独自の共通言語だったり、クライアントとの付き合い方だったり、教育方針だったり、オフィスレイアウトだったり、社員のなにげない行動に現れます。これらをピックアップして、企業の「らしさ」に共感してもらうことを目的に採用パンフレットの内容を固めていきます。

また、当社では、ツール全体の設計からクリエイティブの企画・制作、運用支援までをトータルでサポートしています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

【関連記事】
採用ツールで効果を出すためには何を考えればいい?採用力強化につながる活用方法は?


田邊宏明
コピーライター/ディレクター

広告は、目立ってナンボの世界でもあります。ただ、たとえ派手さはなくても、相手のことを思いやる人間らしい誠実なスタンスこそが、人を動かすということを忘れないでいようと思います。腹の肉を追いやるため、なにか運動をはじめようかと思案中。


Contact Us

ふわっとした悩みから、明確な課題まで。採用力に関することは、何でもお気軽にご相談ください。