株式会社アクティスさま
「採用活動診断」で、採用活動を網羅的に点検!
課題を明確化し、顧客主導の採用改善をご支援。
- 会社説明会企画・制作
- 採用コンサルティング
- 採用コンセプト策定
- 採用活動診断

採用コンサルタントの分析により、採用活動の課題と改善の方向性を明らかにします。
自社の採用活動を専門のコンサルタントに分析・評価してほしい企業さま
採用活動に何らかの課題を感じているが、何をすべきかわからない企業さま
ムリ・ムダ・ムラのない最適な採用活動を実現したい企業さま
本格的な採用コンサルを導入する前に、アドバイスがほしい企業さま
採用活動は、自社の事業戦略や組織、市況に合わせて毎年アップデートが必要です。
しかし、採用活動の早期化・長期化に伴って「採用活動全体の見直し」を図るタイミングがなくなってきているのも事実です。また、前例踏襲になりがちな採用活動を社内で客観的に見直すことも容易ではありません。
採用活動診断では、専門の採用コンサルタントが採用活動全体を分析・評価して、課題を明確にします。
採用体制から母集団形成、辞退抑制まで、新卒・中途問わず採用活動全体を網羅する独自のカテゴリーとチェック項目を用いて、客観的な視点から分析・評価します。
さまざまな業界・業種・規模の企業さまを支援してきた経験を持つ採用コンサルタントが、複数名でプロジェクトチームを組むことで診断の客観性を担保します。
貴社に応じた改善の方向性を提言します。何を優先して、どのようにすれば採用が上手くいくのか、ヒントを得ることができます。
プロジェクトメンバーの顔合わせ、および貴社が現状感じている問題や課題を共有いただきます。
母集団形成から内定フォロー施策まで、貴社の採用活動情報を収集およびヒアリング調査を実施します。
弊社独自の全42カテゴリー・250以上のチェック項目をもとに、複数名の採用コンサルタントが分析・評価します。診断結果については、レポートを作成します。
採用活動における現在の課題を明らかにして、改善の方向性を報告会で提言します。
専任の採用コンサルタント複数名による採用活動情報の収集、ヒアリング調査を実施して、貴社の採用活動を客観的に分析・評価します。対処すべき課題の優先順位と、改善の方向性の提言までを実施します。
ご支援・納品物例
※職種数や採用人数に応じてお見積します。
Q:新卒採用・中途採用どちらでも診断可能ですか?
A:可能です。新卒と中途それぞれで診断を実施することもできます。
Q:診断結果がわかるまでの期間はどれくらいですか?
A:プロジェクト始動から1~3ヵ月程度になります。採用活動の規模や施策のボリュームなどに応じて所要期間は異なります。
Q:診断にはどんな情報が必要ですか?
A:現在の採用計画書、募集チャネル一覧、インターンシップ・説明会内容、選考プロセス等、各社状況に応じてリクエストいたします。採用イベントに同席する場合もございます。
Q:報告会では、どこまでアドバイスをもらえますか?
A:貴社が解決すべき課題の優先順位と改善の方向性の提言まで行います。なお具体的な改善施策の企画・設計については別途お見積となります。
ふわっとした悩みから、明確な課題まで。採用力に関することは、何でもお気軽にご相談ください。