積み重ねてきたものを大切に、
新しいものをつくりあげていく。
いやぁ6月は、文章書きまくりました。
自己最高レベルの量だったのでは?
理由は2つ。
一つはクライアント向けの「社内テキスト制作」の仕事が、重なったこと。
もう一つは、実はジャンプのホームページを、リニューアルするからなんです。
現在のホームページは、当然ですが創業前からつくりはじめました。
アップしたのが、2008年7月1日。
そう、ちょうど丸3年お世話になったのです。
創業にたずさわった方ならおわかりだと思いますが、
最初のホームページってむずかしいですよね。
まず、書けることが非常に少ない。
しかも事業を展開していく上で、伝えたいことややっていること自体が、変化しうる。
私たちも、最初に伝えられることは「未来への想い」だけでした。
それがこの3年間で、さまざまな実績を積み重ねることができ、
応えられる課題や自分たちが進むべき方向性も、明確になっていった。
ちょうどいいタイミングだと思い、ホームページのリニューアルを決定したのです。
普段はクライアントのホームページ制作をお手伝いしている私たちですが、
自分たちのホームページをつくるというのは、また違うむずかしさがありますね。
以前も書きましたが、自分や自分たちのことは客観視しにくいからです。
というわけで、事例やサービス紹介のページなどは私が書きまくったのですが、
キモになるコピーやトータルな企画、デザインは、多くの方にご協力いただいております。
佐藤さん、薬師寺さん、そして南木さん。
本当にありがとうございます!
この「メッセージ」のコンテンツは、新ホームページでも継続します。
毎月見ていただいている方はまだ少ないと思いますが、少しでも多くの方に、
ジャンプのリアルを感じていただけるよう、続けていきたいと思います。